履く湯たんぽが快適!やわらか湯たんぽ紹介
2015/03/30
私は最近温活に力を入れています。身体を温めることは全ての病気から守ってくれるらしいので日々地味に頑張ってます。
着ぐるみの足のようなこれ。湯たんぽです。
今日は私が最近愛用している「クロッツのやわらか湯たんぽ〜足用〜」を紹介します。
温活の基本ですが、頭寒足熱が良いらしい。靴下をたくさん履いても足は温まるかもしれませんが、これはじわじわくるんです。足湯の時の感じです。身体中がホワホワになる感覚。
今まではこちらのスリッパにお世話になっていました。でもこの湯たんぽを知ってしまってからではこの暖かそうなスリッパでは物足りなくなりました。
こんな感じでパソコンをしながら足湯感覚を味わえます。今もブログを書きながらぬくぬくしています。
ただ外に履いていくのは無理があります^^;室内用ですね。スリッパ代わりになるのでは!!と思われるかもしれませんが、これ歩きにくいです。私は靴下たっぷり履いて履けるようにMサイズを買ったからかもしれませんが、とにかく大きくて重さもあり歩きにくいです。これを履いて階段を登るのは危険です^^;
パソコンしたりテレビを見るときにとてもグッドですよ(・∀・)
使い方は簡単です。
側面についているフタを外します。
付属の黒いやつをクルクルまわして注ぎ口につけます。私、最初はこの黒いやつをクルクルしてつけるのを知らなかったのでかなり水漏れしました。
お湯を注いだらフタをして履くだけです。お湯を入れるとき火傷注意です。
2時間くらいは暖かさが持続します。お湯が冷めてきたらまた入れ替えるといいですね。
お値段は高いです((((;゚Д゚))))
私が購入した時は1万5千円くらいです。でも毎日足湯ができていると思い込んでいるので、いい買い物だったと思っています。少々お湯を入れたりするのが面倒臭いなと最初感じましたが、慣れてきました。
足を温めると暖房も入れなくていいかなと思えるので節約ですよ(・∀・)
Twitterもしてます。良かったらフォローしてください→@8jizeninsyugo
関連記事
-
-
お風呂が楽しくなるバスボム作ってみた!
最近20代前半の女子じゃないけど、アロマにハマっています。現代の女性は仕事に、家 …
-
-
米麹甘酒が飲む点滴と言われているので美味しく飲む方法を考えてみた!!
米麹あま酒が凄いらしいのです。 飲む点滴と言われる理由としては、甘酒にはビタミン …
-
-
冷え改善!?ココナッツオイルが凄いらしいので、食べてみた!
大阪出身の面白すぎる友人ももちゃんから、こんなものが届きました。 ヴァージンココ …
-
-
着心地ふわふわ綿100%パジャマを購入!めざせ体質改善!!
最近、体質改善に燃えています。私の夢は母親になることです(*^_^*) 私にはち …
-
-
可愛いバスボム作り〜ハート型バスボム〜
風呂は命の洗濯です。 私は温活を始めるまで、夏なんかは特にお風呂に浸からずシャワ …
-
-
男性は女性の80%が悩むPMSを知っていると関係がうまくいくぞ
PMS(月経前症候群)とは 月経(生理)前3〜10日の間続く精神的または身体的症 …
-
-
嬉野温泉の吉田家の隣にあるカフェ「KiHaKo」に行ってきたよ
こんにちは!エリです!九州旅行2日目、ハウステンボスの帰りに嬉野温泉に行きました …
-
-
布ナプキン専門店「REMEDY GARDEN」京都本店に行ってみた!
前回の記事でPMS(月経前症候群)について書きました→男性は女性の80%が悩むP …
Comment
凄い!
こんな湯たんぽもあるんですね。
想像しただけで暖かそう(o゚▽゚)
しかし、ウサギさんのスリッパがカワ(・∀・)イイ!!
いろんな湯たんぽがあるみたいですよ〜!!考える人も凄いなあと思います(・∀・)
ウサギさんスリッパも大切ににしていきたいと思います。
温活ブログ、待ってました〜!
すごいですね、これは!!
すごくほしいです。
わたしは普段、無印良品のフリース靴下はいてますが
絶対この足湯スリッパ、あったかいに決まってる〜!
移動するときはうさぎちゃんスリッパで、
テレビ見たり同じところにずっといるときは
こちらの足湯スリッパですね。
いいものを買いましたね♪
私はこれに靴下も重ねばきしたりもしますよ〜!!
いい買い物をしたと思います(^^♪
お互い楽しく温活頑張りましょうね!!
こんにちは(^^)v
いつも楽しく読ませてもらってます(^^)v
湯タンポ暖かそうですね☺
ちなみに写真のなかでえりさんが使ってるパソコンてなんて機種ですか(^^)v?
今パソコンを買い替えたいなぁと思ってるんですがすごくいいサイズだなぁと思って気になりました 笑
よかったら教えてください(*´ω`*)
MacBook Airの11インチですよ〜!!
いつも読んでくださってありがとうございます!!
はじめまして!
ああ!これ知ってます。
これって、ウェットスーツの会社が潰れかけて、この素材でなんか新しいものつくろうと
考案されたものなんですよね。
で、工場もないから、廃校になった小学校跡を工場にしてやってるって、テレビでやってました。
この靴いい!と思ったんですが、高いんですよね・・・。せめて5千円にならないものか・・・。
はじめまして!!えーっ!!凄い知らなかったです。新しいものをつくろうとする気持ちって凄いですね!
応援したくなりますね(*^_^*) なんかより靴に愛着がわきました。すてきな情報ありがとうございます(*^_^*)