はじめての親子二人旅
今日、娘と鈍行電車でお友達に会いに行きました。娘は初電車だったのでワクワクした〜
抱っこひもとベビーカーどちらがよいか悩みましたが、そこまで混む場所ではないのでおもいっきってベビーカーで。
福井駅では問題なくでしたが、降りた駅が無人駅のローカールもいいとこの駅だったのでエレベーターがなく大変でした。
電車の中ではおりこうさんでした。帰りあと一駅ってとこでうんちが漏れていることに気づいた時は焦ったけどなんとかなった〜行きの電車じゃなくてセーフですよ。
5月に飛行機デビューが控えているので良い練習になりました。次は大都市を目指していきたい(メラメラ)よかったらアドバイス下さい(*^_^*)
関連記事
-
-
出産報告!私の出産記録と痛くない出産法を試してみての感想
出産報告 10月6日午後8時38分、無事に3300gの女の子を出産いたしました。 …
- PREV
- 初のDIYに挑戦
Comment
うんちハプニング 帰りでセーフでしたね( ˊᵕˋ ) これから 暖かくなってくるといろんな所にお出かけ楽しみですね〜❁︎ 五月に飛行機デビューなんですね♡︎( ´ ` ) 私 自分自信が飛行機に乗ると耳が痛くて 耳抜きができないんですよね。 なので 飲み物のんだり 色々工夫しております。赤ちゃんも 痛くなるよ〜って耳鼻科で聞いた事あるので 色々工夫してあげてみて下さい( ˊᵕˋ )
耳気になってましたー!!ふむふむ。調べてみます(*^_^*)ありがとうございます(*´ω`*)
エレベーター無いのは大変でしたね(>_ω<。)足パタパタするから結構横から漏れますよね〜(笑)可愛い…
服やベビーカーについて黄色くなっちゃったりするけど;
お肌かぶれないうちに綺麗にしてあげれれば大丈夫大丈夫ですね☆
初電車お二人共 お疲れ様でした(*´꒳`*)
体育会系で良かったと思った瞬間でした(笑)ベビーカーと赤ちゃん抱え後ろ姿はまさにたくましい男性(笑)
だいぶん遅くなりましたが、カズチャンネル登録者数100万人おめでとうございます!!
ちょうどカズさんの100万人達成する時間ぐらいに僕の3人目でわありますが、赤ちゃんが産まれました!
バタバタしてなかなか動画等拝見出来ていませんでしたが、見たときは、あまりにも産まれてくる時間が近かったので(11時13分に産まれました!)エリさんのブログではありますが嬉しくてコメントを入れさせていただきました。
おめでとうございます!!!(*´ω`*)賑やかになりますね!!
景色最高ですねー!福井県は行ったことないのですが、雪はあまり降らないのですかー?
わたしもベビーカーで電車に乗り、エレベーターのない駅に出くわしたことがあります・・・。しかも階段50段以上・・・。
なので、知らない駅に行くときは抱っこひもも持っていきましたー!
大都会の電車は・・・。やはりベビーカーは嫌な顔される時もありますので、強いメンタルがあれば大丈夫だと思いますよー♪wいろんな方がいますので仕方ないですが、時間帯は選んで利用したほうがベターだと思います!
※おじいちゃん、おばあちゃんに絡まれる率も赤ちゃん連れだと増えますw
娘さんと、楽しい電車デート楽しんでくださいー♪
雪めちゃ降りますよ。ただ年々少なくなってるように感じます。今年もたいしたことなかったです。階段50。。。^^;抱っこひもも大切ですね、安全面的にも(*´ω`*)
大都市だったらベビーカー難しいなあとかいろいろ考えさせられました。大都市のお母さん凄いなあとか。そうそう福井は高齢者人口も多いので絡まれまくりです(笑)
私の住んでいる場所もローカル線です。
時々、親子連れで電車に乗って楽しんでいる方もいます。
電車の中で椅子に揺られて、寝ている赤ちゃんが可愛いくて、癒されます。
たまにJR線の電車でグリーン車を使って、トイレに近い車両を選んで座っている家族の方もいます。
サイトで「赤ちゃんは飛行機にいつから乗れる?」と検索してみたら、ありました。
私も知らなくて、読んでみると為になりました。
確かに飛行機に乗っている時に、赤ちゃんのいる家族の方がトイレに近い場所や通路側で席に座っていることがありました。
このサイトに掲載していました。
赤ちゃんは飛行機にいつから乗れる?注意点と耳抜きのタイミング
http://blog.tanosimujinsei.com/515.html
なるほど!グリーン車のトイレ近い車両!!勉強になります。
サイトわたしも読んでみます!!
お嬢ちゃんとの親子旅 良いですね(^^)
ママは手荷物がまだ多くてまだ大変でしょうが お嬢ちゃんは楽しかったでしょう 大きくなって女子二人旅 今から楽しみですね(*^^*)
リュックに荷物詰め込んで旅たちました(*´ω`*)楽しかったです。
お子さんとの初の電車旅お疲れ様です(*☻-☻*)
ありがとうございます(*´ω`*)
子供さんと小旅行お疲れ様でした
私も、甥っ子の面倒をみてて
初めての赤ちゃんに
アパトパでしたそんな甥っ子も小学一年生で間もなく2年になります
子供の成長はあっという間!
たくさんお子さんと思い出を作って下さい
遠出のお出かけに必要なものは!
やっぱ、DVDですかねくずった時に本当に助かります
公共の交通では、おんぶひもが役に立ちました✨
楽しい旅行になるといいですね!
だっこひも必需ですね(*´ω`*)ありがとうございます(*´ω`*)
よく娘と二人でバスや電車に乗りますが、公共機関で泣かないか心配になりますね!
赤ちゃんは泣くのが仕事って思ってくれてる人ばかりならいいですが、そんな人ばかりではないですから(^_^;)
どこに行ってもオムツ台があるトイレなど、もしもの為にチェックしちゃいます(^_^;)
まだ飛行機に乗る予定はないですが飛行機レポートブログ楽しみにして、今後の参考にしたいと思います(*´ω`*)
いいですねー。
小学6年生なのですが、カズさんの問い合わせフォームから、送ったのですが、返信が来ません。できれば、カズさんにお伝えください。
初めまして(^^)二児の母をしています。
DIYが好きで、たまたま観たカズチャンネルさんのDIYからよく見るようになり、
毎晩チェックするようになりました。
登録?の仕方がわからず、おすすめで上がってくるのをクリックしているネット音痴です(T_T)
ほのぼのした雰囲気に、とても流暢な日本語(笑)は聴いていて和みます(*^^*)
同じくらいのお子さんもいて親近感もわき、おすすめグッズなども観ていて「わかるー!」となります。
奥様はすごく美人でびっくり!芸能人さんなのでしょうか…?本当みていて飽きない美人さん…。
今は古民家再生が好きで観ています。笑
これからも楽しい動画、楽しみにしています(*^^*)
インフルエンザ流行っていますので、お気をつけくださいませ。
(ちなみに我が家は上の5歳、下の2歳娘、私と全滅の危機でした(T_T)感染力凄いです!人混みは危険です〜汗)
DIYわたしも若干はまりつつあります。まだまだド素人ですが^^;古民家再生もまた春から始動できるかもです。いつも見てくださりありがとうございます(*´ω`*)
はじめまして!
娘さんとのお出かけお疲れ様でした(*´꒳`*)
わたしも娘が赤ちゃんのとき、デパートでうんちもれありました
焦りますよねー でも、それも経験の一つですね(^-^)これからも、カズさん一家のYouTube ブログ楽しみにしてますね☆
先日、名古屋からの娘との旅に成功しました(*´ω`*)経験あるのみですね(*^_^*)
初めまして。カズさんの動画をいつも楽しく拝見しております。この場を借りてありがとうございます。ところで以前からDIYの動画を見るたびに感じてたのですが、カズさんの手作り家具は、素敵な白塗りペイントや地震対策はさておき、角っ子対策も是非しておいてくださいね。ヨチヨチ歩きをし始めてから、丁度、顔付近の高さにある角っ子は全て何らかの手当てをしておくと良いと思います。老婆心ながらおせっかいですみません。今後も楽しい動画を期待しています。
三児のパパより。
彼もそのへんは考えているようです(*´ω`*)ありがとうございます(*^_^*)
えりさんおひさしぶりです!
娘さんとの二人旅、お疲れ様でした!
赤ちゃんを連れてのお出かけって本当に大変ですよね。
そして引っ越しも…本当に大変だったと思います。
私も1月23日に息子を出産し、バタバタと過ごしていました。
子育てって楽しいこともあれば、大変なこともいっぱいで、
昨日も一睡もできず…(興奮して寝なくって大変です><)
なかなか上手くいかないことの連続ですが、
息子の成長が毎日楽しくてなんとか1カ月ちょっと
やってこれました…(^^;)
えりさんも、身体を壊さないように気をつけてくださいね☆
またえりさんの育児に関するお話が読めるのを楽しみにしています!
育児お疲れ様です(*´ω`*)お互い息抜きできるときに息抜きしてぼちぼちやっていきましょう(*^_^*)
赤ちゃんとお出かけドキドキしますよね。私も一人目の時は万全の用意で出かけていましたが、2人目となると持ち前の適当さで身軽なもんです。
いろいろ心配になって荷物を多めに用意しがちですが、大都会なら着替えもおむつも買えるし最低限の用意でママは身軽が一番かと。二人目の小さいころ、ホテルに荷物送って、抱っこひもと斜めがけバック一つで上の子と3人で東京いきましたヨ。うんち漏れで洋服買いましたけど(笑)なんとかなるもんです。
ふむふむなるほどー!!!3人東京凄い(*´ω`*)なんとかなるもんですね(*^_^*)
お久しぶりにコメントします。
うちの娘も5ヶ月になりました!
エリさんの所は離乳食始めましたか?
うちは一昨日からやっと始めました◎
娘ちゃんと2人旅良いですね!
背中漏れ本当困りますね…なんとかなったようで良かったです(^ ^)
うちは大阪に住んでいるのですが、まだ娘と街中までは行ったことがありません。
電車や地下鉄は何度か乗っているのですが…
気候も良くなってきましたし、ここのコメントを参考にして私も娘連れて街中にいってみたいと思います!
これからもエリさんもカズさんも応援していますー(´∀`*)
こんにちは(*^_^*)離乳食はじめましたよー(*´ω`*)よく食べてます(*^_^*)無理なくおでかけ楽しんでください。
遅くなりましたがご出産おめでとうございます(о´∀`о)
ベビちゃん初電車ᕦ(ò_óˇ)ᕤお母さんもドキドキですよね(((o(*゚▽゚*)o)))♡
今度は飛行機かぁ〜✈️
何が起こるかドキドキワクワク
カズチャンネル100万人おめでとうございます(⌒▽⌒)
ありがとうございます(*´ω`*)
勇気を出してコメントします。
カズさんのyoutubeでご夫婦で共演している姿を見て、なんて素敵なご夫婦なのだろうと思いました。
私は21歳で、どちらかと言うと悩み過ぎてしまうタイプ(^^;)もう少し気楽に考えられればな〜といつも思っています。
エリさんのドンと構えた暖かくも優しい大きな器の持ち主だということは動画から見ても伝わりました。とても憧れます。
でも、今日初めてブログを見て、沢山苦労なさっていて、色んな思いをしてきた方なんだなと。だからこそ、この優しさがあるのだと納得しました。
自分がわからなくなったり、自信がなくなったり、先が見えなくて不安になったり…色々あるけど、エリさんのお言葉を拝見して、私も頑張ろうと思えました。ありがとうございます(*´-`)
悩みすぎるからこそのいい事もあるはずです!!!なんでもオッケーです(*^_^*)お互い楽しんでいきましょう(*´ω`*)
えりちゃん
こんばんは
久しぶりにブログへ遊びに来ました✨
お元気ですか?
私は、近々彼と同棲を始めます
生まれて初めての巣立ちと彼と同棲です。
来年には籍を入れます
同棲、結婚生活について何かアドバイスありますか?
あと、えりちゃんって黒木メイサさんにちょっと似てるね
すごく美人です
元気です!!!入籍予定とのこと!!おめでとうございます(*´ω`*)!!!
アドバイス。。。特にありません!!人は人。自分達は自分達。お二人らしい結婚生活をエンジョイしてください!!!
えりちゃん!いつも楽しくカズチャンネル見てます!先程、Twitterで送ったんだけどやり方わからなくて!ここへ遊びに来ました。何度かコメントしてます!!
実は、、、
彼といろいろあって
永遠のサヨナラしてしまいました。
彼もカズさんのような優しい人でした。
よく2人でYouTubeみてたよ!!
はじめまして!5歳の息子と生後5カ月の娘のおかんです。
初めての赤ちゃん連れの電車はドキドキですよねー。
電車を楽しんでくれる子もいれば音に怖がって泣く子もいるし(>__<)
小6で盲腸になり手術しました。今も入院中です。
癒しになるのが家族とかずさんの動画!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
本当にありがとうございます!
手術こわかっただろうなあ。無事手術が終わり何よりです。ゆっくり身体休めてくださいね(*´ω`*)
えりさんありがとうございます^_^
えりさんこんにちは!
3月にママになった春菜です^_^年齢もえりさんと近いと思います!
私も息子と2人でお出かけにはまだまだドキドキで(^_^;)少しずつ経験値を増やして行ってる感じですね!
さて、私は千葉のネズミランドの近くに住んでいるので、もし娘ちゃんとこちらの方に来たら、いろいろオススメご案内できたらなーと思っています^_^
ネズミランドはやく行きたいです(*´ω`*)
カズさんのyoutube拝見しててふらふらときました~。
子育てって大変ですね・・・。
自分はまだ結婚すらしてないからあれですけど、
そういう視点で見てみるとまだまだ整備も行き届いてないのかもですね。
ローカル駅っていうと丸岡が地元ですけど、
反対線行こうと思うと階段しかないから大変だ(゜_゜>)
春江・森田はエスカレーターあるのかな?
子育て楽しい事のほうが多いですよ(*´ω`*)結婚これからなのですね!どんな家族を築かれるのでしょうか。楽しみですね(*^_^*)
春江、森田。。エスカレーターはないかな〜
いつも楽しくブログ拝見してます!
動画も見ていて、最近はかずえりちゃんの恋愛相談にはまっています!♡
気づいたのですが!
長谷川京子さんに似てますね☺✨
美人すぎます✌
これからも動画とブログたのしみにしてます
動画これからもちょいちょい恋愛相談するのでまた見てください(*^_^*)
ありがとうございます!!
エリさんぽこにゃちわ~こちらから失礼します❗今、まだ兵庫に居ます!明日、孫の誕生日なのでサプライズパーティーして明後日に東京に帰ります!
今日は兵庫の播磨方面にしか販売してない名産品を送りますね
1つは「う.ま.い.か.」です❗(*^▽^)/★*☆♪
名前の如くうまいです❗
2つ目は「いかなごのくぎ煮」です❗(*^ー^)ノ♪
兵庫に居るときは自分で作ってたんですが今回は出来た物でご免なさい❗食べて頂けると嬉しいです❗では又、ツイートします
ぽこにゃちわー!!なんかすみません^^;でも嬉しいです!!楽しみにしてます(*´ω`*)
おめでとうございます(*´∀`)
ありがとうございます(*´ω`*)
えりちゃんへ
お久しぶりです!
久しぶりにブログに遊びに来ました\(^^)/
同棲して5ヵ月目になります!
生活にもなれて自分のペースで家事をして楽しい毎日を過ごしております!!
やっぱり、毎日一緒にいると
週1デートしてた頃みたく新鮮さがなくなってきます(T_T)でも、安心感がとても大きいです
これから、寒さ厳しい毎日がやってきます!
お互い、体調に気を付けようね!!
かずさんと娘さんにもよろしくお伝え下さいませませ!
返信おそくなり申し訳ありません^^;生活に慣れて良かったです!!!これからも幸せに生活してくださいね(*´ω`*)
えりちゃん!
お誕生日おめでとうございますm(__)m
これからも、いろいろな事に頑張って下さい
素敵な1年になりますように✨☀✨
ありがとうございます(*´ω`*)
今年も素敵な1年過ごすことを約束します(*´ω`*)カナちゃんもー!!
えりちゃん!福井の方は雪がすごく降っているって聞いたけど大丈夫ですか??
大雪の時は、外にも出られないから
家の中で過ごすしかないですね
体調の方を崩さないように気をつけて暖かくしてお過ごし下さい!!
カズチャンネル毎日みてるよ!!
とっても楽しくて本当にためになる動画だよ~
エリちゃんが出てくると嬉しくなります!!
夫婦の動画好きです!!
雪すごいですよー!!だけどなんとか無事に過ごさせてもらってます(*´ω`*)
動画いつも見てくれてありがとう(*^_^*)
カズさんのブログからえりさんのブログのことを知って突撃じゃあーー!
と突撃した感想
白い
こんにちは。初めてコメントします。私は今年34歳、妊活は8年目になります。私の不妊はエリさんと同じ診断でした。ずっとカバサールという薬を処方されてます。人工授精に何度かトライしましたが結果は出ず…。そのうち不妊治療に疲れてきて一年に数回しかチャレンジすることが出来ていません。不妊をまじめに取り組むのは根気が必要で…私の甘さでなかなか妊娠しません…辛いときにこのブログ見て元気貰いました。第二子ご誕生おめでとうございます!
ありがとうございます(*^_^*)妊活は根気がいりますよね。甘くなんかありませんよ。どうか息抜き全力で、妊活忘れるくらいの気持ちでいてください。
そして時々向き合ってて感じでいいと思います。
えりちゃん、お2人目のご誕生、
おめでとうございます!
エリーズたまに覗きにきてます(笑)
ありがとうございます(*´ω`*)エリーズ忘れずにいてくれてありがとうございます(*^_^*)