神話のふるさと宮崎でパワースポット巡ってみた!
宮崎市役所でこんなものを手渡されました。(→宮崎市役所に行った記事)
初めて知りましたが宮崎は神話のふるさとと言われていて、国生み神話から神武天皇まで、古事記のハイライトともいえる神話の舞台となった場所なんだとか!難しいことはわかりませんが、どうやら昔学校で習った「古事記」の中に宮崎の地名はたくさん出てくるみたい。学校で習った時は口開けてポカーンとしてましたがこうして現地に来てこういう話聞くとおもろい。
まずはみそぎ池へ
パンフレットそのまま引用すると
みそぎ池
イザナミコトを追って黄泉の国へと降りたイザナミコトが汚れ(けがれ)をはらうためにみそぎを行ったとされる池です。その際アマテラスノミコト、ツクヨミノミコト、スサノオノミコトの三神が誕生したと伝えられています。
だそう。
とにかく神聖な場所のようだ!(すぐ簡単に解釈したがりますが雑ですみませんw)
みそぎ池は市民の森公園の中にあるんですが、この公園木がたくさんあって鳥が鳴いてるわで本当に歩いているだけでマイナスイオン全開!な場所。ちなみに昨日宿泊したシェラトンホテルのすぐ近く!けして山奥の場所に来たわけではないんです。
池発見!
お詣りして一周歩きました。
亀さんが日向ぼっこしてました!もしや亀の姿をした神!
こういう所に来るとやたら想像力豊かになります。
続いて江田神社
江田神社は神話にゆかりのある宮崎県最古の神社。国産みの神話のイザナキノミコト、イザナキノミコトを祀った場所。こちらの神社は昔テレビでスピリチュアル・カウンセラーで有名な江原さんがパワーがすごすぎると言った事で話題になった神社なんだとか!
行ってみましょう!
左側通行です。
こちらがおそらく江原さんが驚愕したパワーが凄い木です。ネットの情報ですが^^;
でも確かにただならぬ空気醸し出してる木でした!実際私木を触った瞬間頭がグワーンとなりましたよ!(たまたまかな)信じるか信じないかはあなた次第。
参拝して次なる目的地に。
次は青島神社です。ここは宮崎市でも一番の観光地。私も大好きになった場所です。
青島神社はこのように海にポツンと浮かぶような形になっていて橋で渡ります。ここの景色は実に見事。
橋から見える見事な波状岩。鬼の洗濯板と呼ばれています。
巨人軍がキャンプの際お参りに来るのでファンにはたまらない神社です。
島の約8割が亜熱帯性植物に覆われており、南の島の雰囲気を醸しだしています。そんな中にある神社はとても新鮮です。ちなみに青島神社縁結びの神様として知られているので女性に大人気!
青島の神話に登場する山幸彦と豊玉姫の恋文のやりとりにちなんだ幸せの黄色いポストが青島神社の近くにあります。投函すると願いが叶うんだとか!私は以前カズさんがここに投函したお手書きを頂いたことがあります(*´∀`*)大切な宝物です。
青島には若い人がオシャレなお店を出していたりと注目すべき所なのでまた次回にも紹介します。最近うまくいかないなーなんて思っている人は宮崎パワースポット巡りで気分転換もよし、美味しいもの食べてストレス発散もよし!ほんといい事ありますよ〜(*´∀`*)
関連記事
-
-
朝から美味しい寿司が食べられる!!大阪の中央市場えんどう寿司が凄い!
先日、USJに行ってきました。せっかくなので宿泊して大阪の食を楽しむことに。 U …
-
-
星のやリゾート京都二日目レポート!あれっ!!身体の調子が良くなりました!!
前回の記事「星のやリゾート京都で非日常時間!宿泊レポート1日目!」の続きです。夫 …
-
-
ドーミーインプレミアム京都駅前に泊まってみた!ホテルはやっぱりドーミーイン
今回はドーミーイン京都編です。 ドーミーインが好きな理由は以前書いてます。→「出 …
-
-
鳥取女子旅、水木しげるロードを鬼太郎Tシャツで歩きたい!〜私達の鳥取の楽しみ方〜
しっかり手をつないでいますが、浮気現場ではありませんよ。 鳥取女子旅編続きです。 …
-
-
星のやリゾート京都で非日常時間!宿泊レポート1日目!
星のや京都に宿泊してきました!文句のつけどころのない癒やし時間をすごさせていただ …
-
-
京都の川床があるスターバックスコーヒーで気分がよくなり時間の流れについて話してみた
用事があり京都を訪れていましたが、この日は京都のお友達が時間を空けてくれて京都の …
-
-
名古屋で美味しいモーニングセットが食べれるお店見つけた!
こんにちはえりです!(^^♪先日カズさんの仕事の関係で名古屋に行きました!1泊だ …
-
-
鳥取の海の幸を堪能できる「賀露幸」刺し身が美味い!!
鳥取女子旅を楽しみました。 前回の記事(鳥取砂丘編)の続きです。私達は鳥取砂丘を …
-
-
鳥取駅前のスナバ珈琲が熱い!スタバもいいけどスナバもいいよ。
鳥取女子旅編続きです。 砂丘を楽しみ、賀露幸で海鮮料理、水木しげるロードを鬼太郎 …
-
-
あわら温泉「灰屋」が居心地最高だった!!
自宅か!! てくらいくつろいでいます。ここはあわら温泉「灰屋」です。 この日は結 …
Comment
素敵ですねぇ(^^)
仲良くて,いろんな所にお出かけ
して楽しい思い出ですね(*ノ∀`*)
羨ましいです(๑´∀`๑)
Twitterの方をフォロー
送らせてもらいました(^^)
ありがとうございます(*´∀`*)
もうすぐ巨人軍のキャンプ始まるしゆっくり観光には良い時期でしたね(*´ω`*)
野球のキャンプ見るためでしか行ったことないけど私もゆっくり観光してみたくなりました(^_^)v
キャンプも見に行ってみたいです(*´∀`*)
パワースポット興味津々です♪
大きな木ですね。御神木って感じがビンビン伝わってきました。画面からですが❤︎笑
主人が前厄で来年 本厄なので
パワーいただきに行きたいな(o^^o)
宮崎って、食べ物のイメージしかなかったけど、パワースポットなど、色々と見どころがあるんですね!
勉強になりました!
次はどこの県を紹介してくれるんだろ(≧∇≦)