乳がん検診もできるレディースドックを受けてみた!
こんにちはえりです!!
先日とある検診を受けてきました。
その名も「レディースドック」
ニュースなど見ていて乳がん検診がとても気になっていました。子宮頸がん検診は受けたことありましたが、乳がん検診は今回初です。今年は健康診断もまだだったので、この機会に申し込んでみました。
私が検診を受けたのは、福井県福井市の「済生会病院」です。こちらの検診センターの雰囲気はまるでオアシス。
ホスピタリティあふれた受付の綺麗なお姉さんに簡単な説明を受けて、ロッカーで着替えます。着替えはロッカーの中に入ってます。
最初に看護師さんによる簡単な問診があります。質問に答えた後、採血。
その後、ある部屋に通されます。その部屋は、アロマがたかれたなんともいえない癒やしの空間。
ハーブーティー自由に飲んでくださいね〜となんともVIP対応。
雑誌も置いてあったりで退屈しません。
部屋の中心には乳がん発見の際のきっかけとなる「しこり」を触れるという体験ができる模型が置かれていました。
これ、本当に衝撃でした。よく触診で早期発見できるから大事ーとか話は聞くのですが、実際よくわからなかったんですよね。でも、これ絶対わかる。しこりは本当に石のようにかたい!!!ゴツゴツとした触りごごちなんです。これ経験できただけでも今回価値ある!
ひざ掛けも置いてあり女性への気遣いを感じます。
部屋の中にはさらにいくつか診察室があり、空いた場所から順に入っていきます。1日5人限定なので長時間待つような事はありません。しかも途中、本格的なマッサージ付き!!これ本当に気持ちよかった!
コースの内容
・身長、体重、BMI
・問診、血液検査
・乳がん検査
・子宮頸がん検査
・骨密度検査
・ミニレクチャー
※アロマトリートメント、お菓子、ドリンク付き
27000円
オプションつけることもできます。
私は甲状腺検査とカウンセリングもつけてみました。
乳がん検査は、超音波検査と触診。マンモグラフィはしないんですか?と聞いてみた所、
「若い方は乳腺が発達してるから超音波検査の方がいいんですよ。」てこと。若い方と久々に言われ若干はにかむ。とりあえず異常らしきものは無いようですが、今後もセルフチェックはするといいからねとの事でした。
骨密度検査は寝てるだけで終わる検査で、4、5分ほどで終わります。結果もすぐ出ます。私の結果は超健康骨でした。最後に行われたレクチャーで聞いた話ですが、骨密度は若い時期に決まるといってもいいほどで、成長期のカルシウム摂取が重要。学校の給食モリモリ食べてたし、運動もよくしてたから良かった(*´∀`*)
最後のレクチャーはとても為になったし、その途中で綺麗なお姉さんがお菓子を運んできてくれました。
細かい所ですが、針金がハート型です。おもてなしを受け、終始気分良かったです。
今日本人女性の主要がんの死亡数は大腸がんが1位です。そして日本女性がかかるがんで1番多いのはやはり乳がんです。12人に1人です。これ凄い確率です。クラスで2人くらいは乳がんになるのかー。早期発見しやすいがんでもあります。検診がいかに大切か。
乳がんの増加の要因としてはライフスタイルの変化や食生活も要因としてあげらるそうです。
食生活の欧米化や肥満。日本食をこころがけるだけでも違うかと。
まとめ
検診は今まで会社の検診などでサクサク進むイメージでしたが、このような検診であればこれからも受けたいなと感じました。値段はそこそこしますが、命より大切なものなどないのでしょう。乳がん検診だけだったらもっと安くできますしね。乳がん検診にかぎらず、定期的に自分の身体を調べる事はこれからも続けたいですし、この記事を読んで1人でもまだ検診を受けてない方が、気になって検診にいってくださればと思います。男性のかたは、乳がんが12人に1人かかる時代が来たという危機感を大切な女性に、家族に伝えて下さい。
検診行って来いくらいの男らしさお願いします。
結果は3週間後に郵送されるそうです。
福井県済生会病院 検診センター 0120-291-373(0120ふくいのみなさん)
関連記事
-
-
クラウドファンディング”READY FOR?”でマサイ族に安全な水を届ける支援やってみた!!
私には最近タンザニアから帰ってきた友達がいます。 彼女はなぜタンザニアに行ってい …
-
-
苺大福を丸めてみよう!
苺大福を初めて口に入れた時の感動をいまだに覚えています。 苺の甘みと酸味が口の中 …
-
-
台所を綺麗にしよう大作戦!油汚れを1撃!!油職人スプレー使ってみた!
山奥のとあるお家の台所掃除に燃えています。 先日、この台所にあるいらないものを断 …
-
-
BBQに持っていきたい!手作り焼き肉のたれ(辛口)作ってみた!
昨日友人とBBQをしました。 海辺のBBQ最高に気持ちよかったです!! 昨日、焼 …
-
-
ブログ用カメラが新しくなりました!手のひらサイズでカメラ女子にも嬉しいカメラ「RX100M3」ゲット!
ブログを初めて1年とちょっとが経ちました! このたびカズさんが新しいカメラを購入 …
-
-
伊勢志摩のエバーグレイズはキャンプ、BBQするならかなりオススメのスポット!4時間かけて行って良かった!
今日キャンプから帰ってきました(^^♪ 福井から遠く離れた伊勢志摩まではるばるキ …
-
-
松岡修造と熱い毎日を過ごせる!!松岡修造カレンダーに救われた!!
気づけば2015年になりました。 個人的にひどく落ち込む毎日だったので、いまいち …
-
-
【婚活、お見合いパーティー、合コン】福井で私が経験した婚活活動をまとめてみた
厚生労働省が5日に発表した人口動態統計で、福井の初婚年齢第3位(男女ともに)と発 …
-
-
福井テレビに人が殺到!!瀬戸弘司&KAZUによるyoutuberショー!!に行ってきた!
10月4日の日曜日、福井テレビまつりが行われました。 なんとこの度、私の旦那さん …
-
-
思い出のウエディングドレスさようなら。ウエディングドレスを買い取ってもらおうと思ったらまさかの査定額!!
去年の5/10、母の誕生日であるこの日に私達は結婚式を挙げました。あれから早いも …
Comment
こういう事を記事にしてくれるのはエリーズブログの特徴かも。
女性として毎度ながら、楽しみにしています。
子宮がん検診をかなり前に受けた以来、
がん検診を受けに行っていません。乳がん検診行かねばですね。
カウンセリングをオプションで付けれるのが魅力的ですね。
食に気をつけねばなと最近はぬか漬けを作り始めています。
食の原点回帰的な、和食に戻る、というのを実践しています。
ひとつお尋ねしたいのが、甲状腺の検査というのは写真での記述どおり、血液検査のことですか?
彼氏が甲状腺の検査にいこうかなと言っていました。
そうです。血液検査です。甲状腺から出されるホルモンの値から様々な病気を発見するそうです。
私も1度胸にシコリが出来て病院に行った事あります。
幸い水が溜まってただけのようでしたが、やっぱり乳がんの発症率が高いとか心配ですよね(ノ;・ω・)ノ
毎年受けた方がいいのだろうけど、なんだかめんどくさくてね(TwT。)
来月私もレディースドックです☆
良かったです。でもほんとにコワイですよね。
私もなんとなく面倒臭いという理由で今までうけてませんでした!
お互い、今後は受けていきましょー(^^♪
不妊治療してた時はもっと体を気遣ってたのに、治療のストレスからお休みして、基礎体温もつけなければ、無料クーポンでできる子宮がん検診さえも積極的にはしない今日この頃です(*_*)
今日の記事読んで、こんな素敵なところなら受けたいな〜とゲンキンなこと思っちゃいました(笑)
特にしこりの模型を触ってみたいです!セルフチェックしてね〜って言われてもどんな触り心地なのか分からないから、自分で触ってもピンと来ないんですよね。
今日の朝から基礎体温まだつけ始めようと思います!
ストレスが1番良くありませんよー!!!ただ検診はぜひぜひ(*´∀`*)
検診行けば、セルフチェックの方法も教えてくれます!!!
はじめまして。
youtubeでカズさんの動画を毎日拝見しております。そして今はエリさんのファンにもなりました(^-^)
とても設備の整った素晴らしい病院ですね。検診は女性にとって敷居が高く行きづらいのが現状です。
でもこの病院はそんな女性の不安や緊張を取り除いてくれるようにリラックスさせてくれるよう細かなサービスがなされていて、女性への優しさを感じました。
私も2年前に乳がん検診をしました。脇の下にゴルフボールを半分に割ったぐらいのシコリができ、右胸がとても重く、「乳がんか、脇のリンパ腫だ」と思いすぐに乳腺専門の病院で検査を受けました。
マンモグラフィー、超音波検査、触診をしまして、検査結果が出るまでの間は不安で不安で涙が溢れ出て止まりませんでした。結果は、乳がんではなく脇の下の「良性の肉腫」でした。
悪性ではないのですぐに手術!というわけではないと言われましたので、ホッと一安心しました。。。
現在も肉腫は脇の下にありますが、正直これが悪性になったら。。。という不安は消えません。
そろそろ手術で摘出しなければなと考えてる所に、このエリさんのブログ記事が更新され、やはり真剣に手術の事を考えてみようと思いました。
エリさんのブログはとても楽しく、そしてこういった内容の記事も書いて下さるので非常にためになります。私も8年前からブログを開設しているブロガーですが、勉強になりました。
長文・駄文失礼致しました。
私には想像もできないような不安なきもちだったかと思います。遠くからではありますが、背中を押させて頂きます。
病院に行ってください!医学的な事はわかりませんが、不安をほっておくのはカラダに良くない気がしてならないのです。
病院に相談してください。大変な時にコメントしてくださって本当に感謝申し上げます。
こんにちわ(^^)
検診に行かれたんですね。
レディースドックは こんなに至れり尽くせりなんだと びっくりしました。
対象年令になったので 今年健康診断で初めてマンモグラフィを受けて来また。確かに痛かったですが 我慢出来ないほどではなかったですよ。結果は ガンではない何か(名前忘れましたスミマセン)はありましたが 年齢と体型(^^; 子供を出産していない分 リスクが高いので セルフチェックをしなさい。との事でした。
超音波は痛みもないので お若い方も積極的に受けてほしいなと思います。
前に受けた健康診断で 胃に潰瘍の跡ありの方がびっくりしたので 合わせて体のメンテナンスをしていきましょうね。
メンテナンス大事ですね!!
初めてのコメント失礼します。
カズさんの動画を見てエリさんのことを知り、
このブログを読ませて頂きました。
レディースドッグ…私も行かなきゃならないなと強く感じました。
ここ最近体調が芳しくなく不正出血も最近多くて。
診てもらわなきゃならないのはわかってはいるものの、
他の病気も抱えたりして余裕なく…良くないですよね。
私も数十年前に多嚢胞性卵巣症候群と診断されました。
ブログを見てたらエリさんも同じなのでしょうか。
私の場合は、基礎体温を測って排卵してるかチェックしたりして
病院でアドバイス受けながらなんとか妊娠することが出来ました。
運良く排卵した様です。
なのでエリさんも諦めずにトライしてみてくださいね。
話が反れちゃいましたが、近々病院探して検査しに行こうかと思います。
わかりやすいブログありがとうございます。
またコメントしちゃうかもしれませんが、
よろしくおねがいします☆
ええっ!!!いち早く病院行ってください(・。・;!!!
多のうほうは、悪いことばかりでもないみたいですよぉ(*´∀`*)以前深刻系にブログ書いた自分が恥ずかしいっす^^;
最近はそういうことも忘れてたので、反省です(・∀・)やりたいこともやりつつボチボチ頑張ります(*´∀`*)
そんなことより今すぐ病院の予約を!!!
凄く綺麗で女性に気を使ってる良い病院ですね!
乳がん検査は嫁にも受けるように言うているのですが、なかなかタイミングと良い病院が見つからないんですよね(^_^;)
こんな病院が大阪にもあればいいのに!
たまに触診をやってみるのですが、シコリがどんな感触が分からないので、模型での触診体験はかなりいいですね!
そして、この記事を読んでシコリが石みたいに堅いってことが分かったので、とてもタメになりました(^O^)/
私も年に一度くらいしか簡単な健康診断しか行ってなくて。でも年齢的にも人間ドック的なのに行かなきゃな〜って思っていたんです。
病気になっても早期発見だと助かる時代ですもんね(o^^o)
私の主人も先日 甲状腺の異常で要検査になりました(・・;) ガッツリ落ち込んでいた時期です(・・;) 喉に違和感があるからと病院に行って発覚。両方が異様に肥大しているらしくて 細胞を取って検査して。結果が出るまでの2週間地獄でした〜笑
結果は良性でしたが違和感があるには変わりなくて(・・;)本人は辛いようです。 ホルモンを出すところなので 下手にとらない方がいいみたいです。 ほんと 早めの受診大切です(o^^o) 私は 来年から夫婦できちんと人間ドックに行きたいなと思っています。
旦那様が違和感なくなっって楽になりましょうに(´・ω・`)
痰がからむだけでも、だいぶ気になりますもんね、さぞ辛いかと。。。
お大事にです(´・ω・`)
10月29日に福井県立病院で子宮摘出手術しました。
大出血と不正出血で検査を重ねての摘出でしたが、
健診は大事ですよねー。ウチの夫も毎年ですが、
済生会で人間ドック受けています。ホテルみたいで
病人扱いしないので、心地よいというので、
来年からは私も嫌がらないでドックを受けます!
で、健康体になって、以前のように夫婦で山歩きします!
カズさんは、健診受けていらっしゃるのかな?
山歩き楽しんでください(*´∀`*)
カズさんは20代から胃カメラもするほどの検診マニアです(^^♪健康体の秘訣のようです(^^♪
久しぶりにブログ見ました。
レデ-スドック、いいですね。私の住んでいる町にも済生会病院はあるのですが、そういう健診は聞いたことありません
実は、私もしこりがあり(腺維腺腫)良性ですが毎年超音波とマンモグラフィを受けています。
姉を乳ガンで亡くしているのでやはり心配です。
毎年誕生月に、できれば乳腺科のある病院で定期検査を受けるようにすると忘れませんよ(^-^)v
私も誕生月に検査して忘れないようにします(*^_^*)