日本三大霊山の一つ白山の山頂にある1泊8100円の宿(室堂)で泊まってみた!
思い立って白山に登りだした私達夫婦です。
前回の記事→こんな時は山に登ろう!石川県白山登山一泊8100円の宿(室堂)までの道!
の続きです。
登り始めて5時間。ようやく到着しました。
9月終わりという事もあり標高2450mの所にあるので気温は寒いです。冬の気温です。
宿泊料金はこんな感じ。
この雲の上の宿で私達夫婦はどんな感じで過ごしたかというと。。。
登山経験者の方はおわかりになると思いますが、登山の醍醐味といえば日の出時間に山頂に登り御来光を見ること。そのため、夕飯も早い時間に食べ、荷物整理したら寝るのが流れです。お風呂なんてありません。これは富士山も同じです。
同室の方々が18時半には就寝ていう雰囲気だったので私達も18時半過ぎには毛布にくるまってました。
夕飯は17時から17時半まで。到着したのが16時50分くらいだったのですぐ夕飯でした。
夕飯はお魚かお肉か選べます。私はブリの照焼。
カズさんはハンバーグ。
ご飯おかわりできます(*^_^*)
登り終わってすぐのご飯だったので美味しいのなんのって。
ご飯食べてたら、日の入りの時間が来ました。ご飯食べながら窓から見える夕日。。
なんて美しいんだろうって米もうまいわで涙ぐんでました。
スッと雲に吸い込まれていった太陽。
夕飯の後、フロント前のストーブにあたりながら他のお客さんと少しお話しました。皆さん遠いところから来ている方達ばかりでした。奈良県や香川県、福岡県から来てる方もいましたよ。いろんな山に登っているようで私たちはまだまだだなって感じました(*^_^*)
本当にいい1日でした。
こちらが寝床です。一人分のスペースは狭いですが、私はこういうの修学旅行な雰囲気でワクワクしてしまうんです。富士山の時はもっと狭かったような。。。。
富士山の時は隣の見知らぬ人がいびきがすごくてっていう思い出があります(笑)
今回は満室状態ではなく、私達以外にチラホラ人がいる状態でした。
はじっこのポジションゲットできたのもラッキー(*^_^*)
夜の室温は13度。やはり寒めでしたが、服を着込んでレッグウオーマー、靴下、そして毛布2枚の完全防備だったのでポッカポカでした。
カズさんは暑かったらしい。。
風の音がすごくて、時々目を覚ましてしまったけど基本気持よく寝ることができました。
4時半にバッチリ目覚めることができました。
野性的な私たちにとっては寝るだけ、しかもご飯も食べさせてくれるのでなんにも困りませんでしたよ。着替えと歯ブラシさえ持ってれば泊まれるみたいな。あえていううなら、女性は手洗い石鹸、メイク落とし持っていくぐらいかと。寒いのでかさばらないような寒さ対策ですね。UNIQLOのライトダウンを袋にコンパクトにしたやつとレッグウオーマー、靴下、ヒートテックは持っていって良かった!上は5着ズボン3着はいて寝ました。
御来光の様子はまた次回!
ちなみにこれが朝ごはんです。こんな山の上でご飯を作ったりいろんな業務をしてくださってるスタッフさんのおかげで安心して登山することができました。お世話になりました(*^_^*)
関連記事
-
-
気持ち良い朝、公園で朝ごはんを食べる
気持ちのよい天気の日に外でご飯を食べるのが大好きな私達夫婦はこの日は朝も昼も外ご …
-
-
嬉野温泉の吉田家の隣にあるカフェ「KiHaKo」に行ってきたよ
こんにちは!エリです!九州旅行2日目、ハウステンボスの帰りに嬉野温泉に行きました …
-
-
コストコ石川野々市倉庫店でたくさん買ったので冷凍保存しまくったよ
行ってきました!コストコ野々市倉庫店! 先月末にオープンしていたのですが、ようや …
-
-
初めての断食道場!案外食べれる断食!?(前半)
先日以前からなんとなく気になっていた断食道場に行ってきました! たまたま親戚から …
-
-
ダイエット中夫婦のある日曜日
今日は先日の日曜日について。 たまには何でもない1日について書いてみる。 また追 …
-
-
簡単!漬けて焼くだけチャーシュー作り!
最近大きな豚肉の塊をゲットしたので一気にチャーシューにしてしまいました(・∀・) …
-
-
メゾンドリーファー、グルグルリーファー、東京駅夜景〜東京旅行1日目〜
GWは東京を超超超満喫してました!! 今回、とことん好きな場所に行った!! 今回 …
-
-
【名古屋美食】栄のヴァンサンヌ ドゥのアップルパイは凄い!
名古屋の友達にすんばらしいお店を紹介してもらいました。 カフェ「ヴァンサンヌ ド …
-
-
一泊1500円!「美ら宿石垣島」が居心地良くて3泊したよ
現地により密着したい旅人はゲストハウスがおすすめだ! 石垣島にはANAのホテルや …
-
-
初めての北陸新幹線!北陸新幹線の車窓から
2015年3月14日北陸新幹線が開業しました。 私も初の北陸新幹線で東京に行った …
Comment
こんにちは!昨日に続いてAkiです!
山の山頂近くで宿泊、ご飯とか憧れます。
しかも、福岡県の方がいらっしゃったとか。
自分も地元が福岡なので、なぜか親近感が笑
是非とも白山登ってみたいですね!
福岡は今行きたい場所ベスト3に入ってる場所デース!!!!
初めまして。
久しぶりにえりさんがブログを更新されていて安心しました。
でも、何かあったのでしょうか。
生きてると色々ありますよね。
大変だけどすばらしい登山の様子が知れて嬉しいです。
御無理せずにお身体を大切にお過ごしください。
更新さぼってました!!!!^^;ボチボチやらせて下さい(*^_^*)
ありがたいお言葉ありがとうございます!!私もさすがカズ嫁、めっちゃカラダ丈夫だって
事が最近わかりました(笑)大丈夫です(*^_^*)
いいですねぇ♪こういうの。
私が前登山来た時は日帰りだったのでこういう宿泊はしませんでした。憧れます(*^^*)ご飯も美味しそうで…料理をしてくださったりお世話をしてくださっている方も素晴らしいですね^_^
日帰りは私には不可能でした(*^_^*)
最近、ブログ更新されないなぁー。
元気にしてんのか?と思ってました。
かといって、直接連絡したりするような人間でないことは、ご存知かと。
冬の東尋坊で凍えたい。
と思いつつ、なかなか時間がとれずです。
でも、福井ー名古屋ときてるので、次は福井なので。
頭の片隅で、常に福井行きを考えていることだけ、お伝えしておきます。
知ってる。常に連絡を取り合うだけが友情じゃないよね。
ぶはっっ!!!!!東尋坊で凍えたいんかいっっ!!!(笑)
付き合うぞ友よ。
待ちきれずそのうち名古屋行きそうです。私もいつも頭の片隅にあなたがいます。
これって本当に素敵なことだね。からだというか喉大切にしてね。
いいですね~~(^O^)
山って夕方から朝方はホンマに冷えるから、温かい食べ物や飲み物がホンマに欲しくなるんですよね
山頂か途中でコーヒーは飲まれました?
登山での飲むコーヒーがこれまた旨いんですよ(*^_^*)
またどこかの山に行かれましたら、ぜひまた紹介してくださいね
あと次の登山でBCAAを飲むと、下山後の筋肉痛がマシになりますよ(*^_^*)
コーヒーは眠れなくの怖くて飲まず。生姜湯飲みました(*^_^*)
美味しかった〜あったまった〜(*^_^*)
筋肉痛予防裏ワザありがとうございます(^^♪
シンプルな和食で美味しそうですね!
皆、同じ目的で泊まってるので、まるで修学旅行みたいですね(^O^)/
山の上は、かなり寒そうですよね!
登山病とかはならずに大丈夫だったのかな?
高山病は大丈夫でした(*^_^*)私も昔から心肺機能だけは凄かったんです。
カラダがついていかなかっただけです^^;
山の夜も朝も早いのですね(^^)
ご飯 おかわり自由なんて嬉しいですね。おかずもきちんとあるし♪
お味噌と白ご飯だけでもありがたいですよね(o^^o)
私もせまーい空間で 自分の陣地って感じで寝るの好きです〜♪
ワクワクするので(^^)
端っこを陣取れたら もう最高ですね♪♪