初めての断食道場!あれっ体調がいい!(後半)
生まれてはじめての断食道場に参加しました。
前回の断食道場(前半)記事の続きです。
2日目の朝、この日の池田町はとても天気がよく気持ち良かったです。
身体も心もとてつもなく軽い。
朝は尿検査で、ケトン体がでているかのチェック。私はあまり出ず、カズさんはケトン体出まくりでした!
朝ごはん!今日もガッツリ具がはいっています。柿酢が入っておりほどよく酸っぱくて美味しい。
この柿酢は近所の方の手作り。普通の酢よりツーンとしないんだとか。ここ池田町は福井でも特に過疎化が進んでいる地域で、近くにスーパーもありません。味噌をそれぞれの家庭が手作りするのはあたり前。
大変そうだなあと思うんだけど、ここの人達はとても豊か。
にこやかで楽しそう。心もとても広く、池田の人達の話はとてもおもしろかったです。
「あたりまえがふつうにあるまち」、ていう池田町のポスターのキャッチフレーズがスッと入ってきました。
不便だからこそ豊かになるものもあるんだとなんとなく感じることができました。
午前中はヨガをして過ごし、
昼ごはん。ベースの出汁に醤油を入れたスープ。春菊がとても合います。
午後は自由時間だったので私は自然を感じながらの昼寝。さいっこうですよ。
夜はなんとカレー味!!
いいんですか!?てなりました^^;(笑)
昼寝したにもかかわらず夜はぐっすり睡眠。なんとなく最近睡眠がうまくとれてなかったので自分でも驚きました。
そして最終日。
この日の朝はケトン体でまくりでした!
朝はスープと甘酒のみ。
朝ごはんの後は近くを散歩しました。
そして断食道場最後の食事!!
久々のお米!お粥が美味しいのなんのって。涙目になりながら食べてました。
三日間一緒に過ごした人達もとてもいい人で、こんな断食なら何度でもしたい!と思えましたよ。
何より食に対する考え方を大きく変えてもらいました。
断食道場から約1週間たったこれを書いている今も一食一食適当に食べるのではなく食材に向き合って大切に食べれるようになりました。
たまには心が喜ぶ食事(外食)なんかも楽しんでいますが、できるだけ生きる為の食事を心がけています。しっかり出汁をとることも今まではめんどくさくてスーパーのお手軽なものに頼っていたけど、楽しんでやれてます。
なんだか体調がいいです(^O^)
郷田先生をはじめ、3日間一緒に過ごした皆さんに次会うときにはきっと良い報告ができると確信しています(*´艸`*)
注)コムニタ(今回の断食道場会場)では今のところ普段は断食道場は行っておらず今回は特別なプログラムです。
関連記事
-
-
星のやリゾート京都で非日常時間!宿泊レポート1日目!
星のや京都に宿泊してきました!文句のつけどころのない癒やし時間をすごさせていただ …
-
-
博多元祖塩モツ鍋「表邸」福井から来た夫婦が全力で福岡を味わえた店!
こんにちは!エリです。 先週九州に行ってきました。博多は私達夫婦が以前から無性に …
-
-
カズチャンネルの母校に行ってきたら未来の希望の卵達であふれかえっていた件
この日はカズさんが「ようこそ先輩」的な感じで、母校訪問しました。 在校生達に、仕 …
-
-
勝村家の年末年始!2015年1番の宝物について
あけましておめでとうございます(*´∀`*) 年末年始ゆっくり過ごす予定でしたが …
-
-
恋しい沖縄!沖縄のあの味ブルーシールを金沢で食べてみた!
暑い日が続いています(・∀・) 沖縄に10日間滞在していたあの日々から早1ヶ月! …
-
-
遂にコストコが北陸(金沢、富山)にもオープンするよ!コストコユーザーになりたい!初めてのコストコ
今年の夏、北陸にコストコがオープン!! 2015年夏遂にコストコが北陸に進出して …
-
-
白山頂上からみる御来光に感動!四時半起床でギリギリ間に合った!
早朝に出発いざ白山頂上へ! おはようございます。この写真を撮影した時は朝の5時頃 …
-
-
簡単!漬けて焼くだけチャーシュー作り!
最近大きな豚肉の塊をゲットしたので一気にチャーシューにしてしまいました(・∀・) …
-
-
嬉野温泉の吉田家の隣にあるカフェ「KiHaKo」に行ってきたよ
こんにちは!エリです!九州旅行2日目、ハウステンボスの帰りに嬉野温泉に行きました …
-
-
コストコで買った巨大ティラミスを冷凍保存してちょこっとティラミスバーに変身!
コストコの特徴と言えばとにかくなんでもでかい! 中でも有名なのは巨大ティラミス。 …
- PREV
- 初めての断食道場!案外食べれる断食!?(前半)
- NEXT
- 夏野菜収穫!!野菜の巨大化に注意!
Comment
いつも楽しく拝見させてもらってます。
こういう道場?って健康をデータで色々採取すると思うんですが
今回の断食では何を行いましたか?
例えば尿検査はされた様ですが血液検査とか体脂肪とかー。
あ、あとケトン体・・・とは?
今回は血圧計測、体重計測、検尿を定期的にしましたよ〜
ケトン体については私もくわしいことわからないのであえて説明とばしました^^;
脂肪が燃焼されていると検出されるとかなんとかだと思います。
興味おありであれば調べてみてください(^^♪
いつも見て下さり嬉しいです!ありがとうございます(*´艸`*)
こんばんは! 最後の断食飯(?) ちょっと贅沢なって良かったですね!
しかも、断食をするだけではなく、ヨガをしたり、散歩したりして、自由時間を有効活用をしていますね! さすがです! (笑)
あと、私事ですみませんが、エリさん・kazuさんについての記事をつくりましたので、良かったら、覗いてくれる幸いです! ↓
http://blog.livedoor.jp/koyawithblog/archives/37589845.html
エリさん! これからもエリーズ.comを頑張ってください! 応援しています!
ブログ拝見しました!私もまだまだ文章うまくないのですが、一つアドバイスさせてください。
助詞の使い方を気をつけてみてください。例えば、「私がブロガーに目指すきっかけについてです 」→「私がブロガーを目指すことになったきっかけについてです」
他の文についても助詞の使い方を見なおしてみてください。ブログを書いたら何度も見直すといいかもです。
せっかくいいことを書いていてもそこが気になり頭に入ってこないのはもったいないかと思います。
私も時々、読者の方に誤字脱字を指摘していただいてます。読者の方が1番の私のブログの先生です(^^♪
でも、読んで下さっている方の時間を無駄にしたくないので
できるだけミスを少なくしたいという思いで書いています。
また後日読みにきます。1度なおしてみてください。
お互いがんばりましょうね!
エリさん! ありがとうございます! ちょっと見直しをしてみます。
ファイトです!
お昼寝最高ですよね〜♪
食事って凄く大切なのに おろそかになりがちで‥‥(^^;;
わたしも 一度自分や家族の食事と向き合わなければ‥♪(´ε` )
私も、出汁からとってみようかな〜
いつも粉末のやつ入れたら終わり〜って感じなので‥笑
貴重な体験の話が聞けて 私も勉強になりました(o^^o)
普段は夜眠れなくなるのが嫌でお昼寝しませんが、自然に囲まれると人間ここまでリラックスできるものかー!
と思いました。
そうそう私も粉末いれて済ませてたんです。出汁をとるとやっぱり染みわたる感じしますよ〜(^^♪
時間がある時だけでもいいと思うので試してみてください(*´艸`*)
カレー味だなんて、嬉しい料理ですね♪
というか、断食道場の食事は全て美味しそう。
私も食べてみたいですなぁ。
私は昆布出汁だけは今年に入ってからとりはじめたのですが
粉末の出汁に戻れなくなってしまいました。
といっても、粉末の出汁も常備してます。
うまく使い分けれたらいいですよね♪
ほんと、心身ともにリセットできて、
断食道場流行ってそうですね。
自然が豊かなところで行う、っていうのがやはり良いのかも♪
カレー味はテンションあがりました!!!
私もできるだけ出汁とりやってみます(*´艸`*)
あたりまえがふつうにあるまち、簡単なようで、かなり難しいことですよね!
自然が沢山あるだけでマイナスイオンで癒やされそうですね(≧∇≦)
全ての食材に感謝して食事をしないといけませんね(^_^;)
マイナスイオン効果もあるんでしょうか、とても軽くなりました(^^♪