鳥取の海の幸を堪能できる「賀露幸」刺し身が美味い!!
2015/07/13
鳥取女子旅を楽しみました。
前回の記事(鳥取砂丘編)の続きです。私達は鳥取砂丘を満喫し、昼食をとることにしました。
昼食はお友達が調べてくれていたお店「賀露幸」
海鮮市場かろいち内にあるお店です。
船に乗ったつもりになれる席に着席。
私はお造り定食を注文
この舟盛りがテンションが上がります。
ご飯、味噌汁はおかわり自由です。
いやいや福井の海鮮には敵わないでしょうよ、と鼻で笑いながら口にしたので食べた瞬間、手をついて謝罪です。美味い!負けてない!おみそれいたしました〜
お隣の席のお友達は賀露幸定食
お刺身に天ぷらもついて煮魚もついてるやつ
よほどお腹がすいていたらしい。。
この量をたいらげ、ご飯もおかわりしてました(笑)
もう一人のお友達は海鮮丼定食
こちらも美味しそう〜、がつがつたいらげたくなりますね。海鮮丼もご飯大盛り無料です。
たまり醤油が独特でした。
濃い口醤油で、甘い。お刺身にとーってもよく合います。
そして白いご飯が異常に美味しく感じるんです。
「気がつけば鳥取」
このキャッチコピー最高です。この謙虚さ。
おそるべし、鳥取。
次回の鳥取ネタもお楽しみに!!!!
賀露港
海鮮市場かろいち内
営業時間 11:00~15:00(L.O.14:15)
17:00~21:00(L.O.20:45)
定休日 無休
電話番号 0857-32-0811
関連記事
-
-
福井春まつり越前時代行列が想像以上に良かった!つるの剛士さんを見て興奮した話
行って良かったー。 今日は、福井春祭りの一環で行う越前時代行列を見てきました。小 …
-
-
星のやリゾート京都二日目レポート!あれっ!!身体の調子が良くなりました!!
前回の記事「星のやリゾート京都で非日常時間!宿泊レポート1日目!」の続きです。夫 …
-
-
部屋から夕日の見える宿福井三国の「荒磯亭」食事も絶品の温泉宿
本日紹介する宿は福井県坂井市三国町にある三国温泉の中の一つ「荒磯亭」です。この宿 …
-
-
神話のふるさと宮崎でパワースポット巡ってみた!
宮崎市役所でこんなものを手渡されました。(→宮崎市役所に行った記事 …
-
-
京都で花魁体験してみた!
私には芸能界デビューできるだろ!!てくらい可愛い友人K子さんがいるんですが、K子 …
-
-
岩手の心も温まるペンション安暖庭(アンダンテ)で至福の時間を味わった!!
先日東北旅行に出かけました。1日目のペンションも最高だったんですが、2日目に泊ま …
-
-
外国人観光客に人気渋谷のスタバで休憩してみた〜東京2日目〜
GWは東京にいました。 前回の記事東京旅行1日目の続きです。 2日目は、午前中だ …
-
-
博多元祖塩モツ鍋「表邸」福井から来た夫婦が全力で福岡を味わえた店!
こんにちは!エリです。 先週九州に行ってきました。博多は私達夫婦が以前から無性に …
-
-
青島のビーチ近くのお洒落なお店「フジヤマプリン」と「COASTLIFE」
宮崎旅行2泊目は青島ビーチ近くの旅館に泊まりました!この黄色いポストがある青島ビ …
-
-
平日USJ最高!スパイダーマン待ち時間たった5分!
先日、ユニバーサルスタジオジャパンに行ってきました。 まず1日の流れを 朝5時起 …
Comment
お刺身美味しそう!
海の幸は日本海側が美味しいてすよね(^O^)/
船の席だなんて珍しい!
確かに乗った気分になるかも(≧∇≦)
まだまだ楽しみにしてますよ(*゚▽゚)ノ
まだまだおもしろいです鳥取(^^)
エリーズの旅ブログ、好きです!
旅行してないけどした気分になれますなぁ。
ありがとうございます!!旅気分をすこしでも味わってもらえれば幸いです(^^)
こんばんは! 鳥取県のすぐ下にある県の生まれのkoya です。(笑)
鳥取県は、新鮮な海の幸が豊富に取れるところでも有名です! 福井によく似ていますね。(笑)
あと、昨日のコメントの漫画大国ですが、実は岡山県出身の漫画家が結構いるみたいなんですよ!
例えば、ナルト疾風伝の作者、となりの山田君の作者、きらりん・レボリューションの作者も岡山県出身ですよ!
へー!凄いですね(^^)
美味しそう〜(o^^o)
船の席って凄い‼︎楽しそうなお店ですね(^^) お魚大好きなんで チェックチェック(o^^o)
煮魚もご飯に合うよね〜 ガシラかな? 私もたぶんガツガツいっちゃう派でーす♪(´ε` )笑
やっぱり 旅はいいですね(o^^o)
美味しいご飯に出会えますもんね♪
次も楽しみでーす♪
ここはほんとに美味しかったのでチェックですぞー!!!!
うんまほー!╰(°ㅂ°)╯
えりちゃんかずさん、ホヤは食べた事ありますか?別名海のパイナップル!
東北、主に北東北でしか、食べる習慣が無いらしいのです。が、冒険心いっぱいのえりちゃんかずさんは、もしかしたら食べた事あるのかなーと(*´v`)
私は青森生まれ青森育ちで、小さい頃からホヤが食卓に並んでいましたが、見た目が見た目なので、幼ながらに恐怖を感じて以来食べず嫌いをしてます(笑)
今の時期が美味しいらしいので、是非夫婦2人でてんやわんやしながら、捌くところから食べる所までを動画にして欲しいと思いました!笑
急になんの連絡も無しに事務所にカズさん宛でクール便送るのも、送り付けみたいで迷惑と思ったのでコメントしちゃいました(;・ω・)
是非とも是非とも、食べ!させ!たい!です( ・`ω・´)キリッ(笑)
ほやを私達に食べさせたい願望が高まってますね(笑)
気になって調べてみたけど確かに見た目が強烈!!
でも貝みたいで美味しそうですね(・∀・)
去年東北いった時食べれば良かった!!次行ったら必ず食べてみますね(^^)